山あり谷あり1ヶ月
気づけばもう10月半ば…。
更新もままならないくらいバタバタしてました(-_-;)
簡単にですが、リハビリ入所の経過を(^^)
まず、リハビリ入所してはるちゃんは3回風邪ひきました(^◇^;)
入所してすぐと、半ばと、先週です。
ついでにさーちゃんも(-_-;)
もう2人風邪ひくのって、看病してる方もてんやわんやになりますね(^_^;)
そして、移さないようにって結構頑張ってるのに結局移る(-_-;)
兄妹あるあるだよ~、となぐさめてもらってます。
仕方ないですね(*_*)
特に先週は本当にてんやわんやでした。
まず、さーちゃんが月曜日の午後に嘔吐と発熱。
胃腸炎疑いで薬をもらって帰宅。
(リハビリ入所しているところは病院ではなく、あくまでも施設なので他の子に移る可能性が高い場合は、自宅で療養しなければいけません。)
そして火曜日にさーちゃん39度越え…。
嘔吐止まらず胃液までも…(;_;)
辛いのかおすわりも出来ずフラフラになってしまっていたので、心配でかかりつけの病院へ再受診。
これまた胃腸炎診断。
結局なんだかんだで木曜日には元気を取り戻しましたが。
本当に焦りました(^_^;)
一時期のさーちゃん。

子どもの苦しんでる顔は見たくないですね~(;_;)
そして金曜日。
今度ははるちゃんが発熱(ToT)
診療報酬の関係で、1度入所先に確認してからいつもの総合病院へ。
39度まで上がり、はるちゃんも辛そうにうなってました(;_;)
でも、嘔吐もなくサチュレーションも悪くない様子。
とりあえず、レントゲンと採血をしてもらい、結果は「気管支肺炎」とのことでした(*_*)
血液検査結果がそこまで悪くなかったので、入院にはなりませんでした(´-`)
さーちゃんもいるし、とにかく出来る限り入院は避けたいということは主治医の先生も知っているので、その日の担当の先生が主治医の先生と話合ってくれて適切な薬を処方してくれました。
そのお陰で次の日には解熱(^^)
はるちゃんも楽になったのか、少しずつ元気になってきました。
そんなこんなで1週間は自宅でお篭もりし、連休明けの昨日からリハビリ再開となりました(^_^;)
まだ鼻水はたまにズコズコ、痰は出きらず吸入しながら格闘してますが、基本は元気です(^^)
昨日は睡眠学習Zzz…

いやー、しかしてんやわんやでした(-_-;)
今度は私が体調崩さないように気をつけないと(-_-;)
先月のリハビリの様子も、少しずつ載せていきたいという気持ちではいます!
ダイジェストになるような気もしますが(^◇^;)
とりあえず少しだけ(^-^)
うつ伏せ~

立って重心を足におく練習してみたり~

立位台も初挑戦!

と、風邪を引きながらもリハビリ入所頑張ってます(^_^;)
残りわずかとなりましたが、なんとか最後まで過ごせますように!
私は後追いが結構激しくなりました(^◇^;)(ハイハイはまだ出来ませんが(^_^;)どっか行こうとすると物凄い勢いで泣くように(^_^;))
更新もままならないくらいバタバタしてました(-_-;)
簡単にですが、リハビリ入所の経過を(^^)
まず、リハビリ入所してはるちゃんは3回風邪ひきました(^◇^;)
入所してすぐと、半ばと、先週です。
ついでにさーちゃんも(-_-;)
もう2人風邪ひくのって、看病してる方もてんやわんやになりますね(^_^;)
そして、移さないようにって結構頑張ってるのに結局移る(-_-;)
兄妹あるあるだよ~、となぐさめてもらってます。
仕方ないですね(*_*)
特に先週は本当にてんやわんやでした。
まず、さーちゃんが月曜日の午後に嘔吐と発熱。
胃腸炎疑いで薬をもらって帰宅。
(リハビリ入所しているところは病院ではなく、あくまでも施設なので他の子に移る可能性が高い場合は、自宅で療養しなければいけません。)
そして火曜日にさーちゃん39度越え…。
嘔吐止まらず胃液までも…(;_;)
辛いのかおすわりも出来ずフラフラになってしまっていたので、心配でかかりつけの病院へ再受診。
これまた胃腸炎診断。
結局なんだかんだで木曜日には元気を取り戻しましたが。
本当に焦りました(^_^;)
一時期のさーちゃん。

子どもの苦しんでる顔は見たくないですね~(;_;)
そして金曜日。
今度ははるちゃんが発熱(ToT)
診療報酬の関係で、1度入所先に確認してからいつもの総合病院へ。
39度まで上がり、はるちゃんも辛そうにうなってました(;_;)
でも、嘔吐もなくサチュレーションも悪くない様子。
とりあえず、レントゲンと採血をしてもらい、結果は「気管支肺炎」とのことでした(*_*)
血液検査結果がそこまで悪くなかったので、入院にはなりませんでした(´-`)
さーちゃんもいるし、とにかく出来る限り入院は避けたいということは主治医の先生も知っているので、その日の担当の先生が主治医の先生と話合ってくれて適切な薬を処方してくれました。
そのお陰で次の日には解熱(^^)
はるちゃんも楽になったのか、少しずつ元気になってきました。
そんなこんなで1週間は自宅でお篭もりし、連休明けの昨日からリハビリ再開となりました(^_^;)
まだ鼻水はたまにズコズコ、痰は出きらず吸入しながら格闘してますが、基本は元気です(^^)
昨日は睡眠学習Zzz…

いやー、しかしてんやわんやでした(-_-;)
今度は私が体調崩さないように気をつけないと(-_-;)
先月のリハビリの様子も、少しずつ載せていきたいという気持ちではいます!
ダイジェストになるような気もしますが(^◇^;)
とりあえず少しだけ(^-^)
うつ伏せ~

立って重心を足におく練習してみたり~

立位台も初挑戦!

と、風邪を引きながらもリハビリ入所頑張ってます(^_^;)
残りわずかとなりましたが、なんとか最後まで過ごせますように!
私は後追いが結構激しくなりました(^◇^;)(ハイハイはまだ出来ませんが(^_^;)どっか行こうとすると物凄い勢いで泣くように(^_^;))
同じような病気のお子さんを育てている方の目にも止まりますように。
ランキングに参加しています!
ニコニコ太陽くんをポチッとクリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓

にほんブログ村
拍手、コメントも嬉しいです!
ありがとうございます(*^_^*)
ランキングに参加しています!
ニコニコ太陽くんをポチッとクリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓

にほんブログ村
拍手、コメントも嬉しいです!
ありがとうございます(*^_^*)
- 関連記事
-
- リハビリ入所終了
- 胃ろう造影検査と手術の話
- 山あり谷あり1ヶ月
- リハビリ入所スタート
- リハビリ入所へ向けての第一歩
スポンサーサイト
コメント
中々更新されないので、どうしたのかなぁ~と思ってました(>_<)
2人で体調崩してたんですね(-_-;)それは大変でしたね(>_<)
でも、入院にならず快方に向かってる様で良かったです(^-^)
うちもチビからkotaへ…なんてコトが起こるのかなぁ~(´Д`)kota、まだ風邪ひいたコトないから、どうなってしまうのか未知(ToT)
怖すぎる~
はるちゃん、頑張ってますねぇ~(*^^*)
すごい、すごい♪
立位台なんてあるんですね~(*^^*)ちゃんとタッチしてる~(*^^*)
あと少し、頑張ってくださいね!!実り多いリハビリになりますように☆
段々寒くなっていきますし、はるまりもさんも体調気をつけてくださいね!!
リハビリ入所が終わって一息ついたあたりが、注意時な気が(^o^;)
うちのおチビはやっと、寝返りができるようになりました(^-^;
そんでもって動きが激しいからか、あんまりムチムチになりません(^-^;
身長も体重も増えてはいるのですが…
もうすぐ6ヵ月になるし、さすがにそろそろ離乳食あげなきゃなぁ~と思ってるとこです(笑)
2人で体調崩してたんですね(-_-;)それは大変でしたね(>_<)
でも、入院にならず快方に向かってる様で良かったです(^-^)
うちもチビからkotaへ…なんてコトが起こるのかなぁ~(´Д`)kota、まだ風邪ひいたコトないから、どうなってしまうのか未知(ToT)
怖すぎる~
はるちゃん、頑張ってますねぇ~(*^^*)
すごい、すごい♪
立位台なんてあるんですね~(*^^*)ちゃんとタッチしてる~(*^^*)
あと少し、頑張ってくださいね!!実り多いリハビリになりますように☆
段々寒くなっていきますし、はるまりもさんも体調気をつけてくださいね!!
リハビリ入所が終わって一息ついたあたりが、注意時な気が(^o^;)
うちのおチビはやっと、寝返りができるようになりました(^-^;
そんでもって動きが激しいからか、あんまりムチムチになりません(^-^;
身長も体重も増えてはいるのですが…
もうすぐ6ヵ月になるし、さすがにそろそろ離乳食あげなきゃなぁ~と思ってるとこです(笑)
大変でしたね(´д`|||)
季節の変わり目は、どんなに気を付けても体調崩す時は崩しますもんね。
はるチャン、大事に至らなくて良かった(^^)
リハも頑張ってますね♪
これから、寒くなり子供の体調管理に悩ませられる日々が増えますが、ママさんもご自愛なさって下さいね。
季節の変わり目は、どんなに気を付けても体調崩す時は崩しますもんね。
はるチャン、大事に至らなくて良かった(^^)
リハも頑張ってますね♪
これから、寒くなり子供の体調管理に悩ませられる日々が増えますが、ママさんもご自愛なさって下さいね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
kotaママさん
コメントありがとうございます(^-^)
更新したかったんですが、眠気に負けてました~(*_*)
忘れられたかなぁと思ってましたが、kotaママさんがすぐにコメントしてくれたので嬉しかったです~(*^^*)
ほんと、二人で体調不良は焦りますね(*_*)
いつ終息するんだ~(ToT)みたいな感じでした(^-^;
はるちゃんも結構辛そうでしたが、入院にはならずになんとか自宅で踏ん張ってくれて、強くなったなぁとしみじみ思いました。
kotaくん、体調崩したことないなんて!すごーい!
ママさんの体調管理の賜物ですね!
元気が一番ですよね(*^^*)
はるちゃん立位台も頑張ってます~(^o^)
初めての経験ですが、ちゃんとタッチしてました~(*^^*)
あと2週間になり、なんとか二人元気で過ごせればぁと思います!
確かに、私は終わったあとが要注意ですね(^o^;)
気を付けないとですね~(*_*)
娘ちゃん、寝返りしたんですね~(*^^*)
さーちゃん、全くせずです(-_-;)
お座り大好きで人を動かすので、スリムになりません~(T_T)
でも、発達を気にしててもなぁと、様子見てます。
離乳食、リハビリ入所中はもっぱらキューピーさんとWAKODOさんにお世話になりっぱなしです(^o^;
結構食べてくれるようになりました(*^^*)
kotaママさんも疲れが出る頃かと思いますが、お体大事にしてくださいね(^-^)
更新したかったんですが、眠気に負けてました~(*_*)
忘れられたかなぁと思ってましたが、kotaママさんがすぐにコメントしてくれたので嬉しかったです~(*^^*)
ほんと、二人で体調不良は焦りますね(*_*)
いつ終息するんだ~(ToT)みたいな感じでした(^-^;
はるちゃんも結構辛そうでしたが、入院にはならずになんとか自宅で踏ん張ってくれて、強くなったなぁとしみじみ思いました。
kotaくん、体調崩したことないなんて!すごーい!
ママさんの体調管理の賜物ですね!
元気が一番ですよね(*^^*)
はるちゃん立位台も頑張ってます~(^o^)
初めての経験ですが、ちゃんとタッチしてました~(*^^*)
あと2週間になり、なんとか二人元気で過ごせればぁと思います!
確かに、私は終わったあとが要注意ですね(^o^;)
気を付けないとですね~(*_*)
娘ちゃん、寝返りしたんですね~(*^^*)
さーちゃん、全くせずです(-_-;)
お座り大好きで人を動かすので、スリムになりません~(T_T)
でも、発達を気にしててもなぁと、様子見てます。
離乳食、リハビリ入所中はもっぱらキューピーさんとWAKODOさんにお世話になりっぱなしです(^o^;
結構食べてくれるようになりました(*^^*)
kotaママさんも疲れが出る頃かと思いますが、お体大事にしてくださいね(^-^)
こっちゃんmamaさん
コメントありがとうございます(*^^*)
大変でしたぁーー(*_*)
気を付けてたんですが、やはり移ってしまいました。。
仕方ないことだと、自分に言い聞かせました(^-^;
はるちゃんもなんとか踏ん張ってくれて、大分良くなり一安心です。
リハもあと2週間、体調崩さず終われるといいなぁー(^o^;)
こっちゃんもお姉ちゃんも元気ですか?(^-^)
お互い体調崩さず頑張りましょうね~(*^^*)
大変でしたぁーー(*_*)
気を付けてたんですが、やはり移ってしまいました。。
仕方ないことだと、自分に言い聞かせました(^-^;
はるちゃんもなんとか踏ん張ってくれて、大分良くなり一安心です。
リハもあと2週間、体調崩さず終われるといいなぁー(^o^;)
こっちゃんもお姉ちゃんも元気ですか?(^-^)
お互い体調崩さず頑張りましょうね~(*^^*)
なおちゃんママさん
リハビリも残り2週間となりました。
風邪ひいたり、色々ありましたが、何とか頑張ってるはるちゃんです。
なおちゃんも来年予定なんですね!
色々な経験ができると刺激になりますよね(^_^)
はるちゃんも色々課題がありますが、少しずつでも解決していければなぁと思います。
こちらこそ、コメント頂いて励まされてます!
ありがとうございます(*^^*)
なおちゃんも、ママさんも体調崩さず元気で過ごせますように(^^)
風邪ひいたり、色々ありましたが、何とか頑張ってるはるちゃんです。
なおちゃんも来年予定なんですね!
色々な経験ができると刺激になりますよね(^_^)
はるちゃんも色々課題がありますが、少しずつでも解決していければなぁと思います。
こちらこそ、コメント頂いて励まされてます!
ありがとうございます(*^^*)
なおちゃんも、ママさんも体調崩さず元気で過ごせますように(^^)